-     HIMALAYA〜ヒララヤ〜ナチュラル 100g ¥660 HIMALAYAヒマラヤコーヒー。ヒマラヤ北部の山間地で、無農薬、化学肥料不使用栽培によって作られています。コーヒーチェリーは全て手積みです。『アジアのコーヒーの宝石』と呼ばれるネパールコーヒーだけあり、豆が宝石のように綺麗で輝いています。本当に美しい豆です。 ヒマラヤンコーヒーの担当者ネパール人のスサンさんです。コーヒーの売り上げの一部は、現地の農家の子供達への衣服や文房具支援にあてられております。 アジア最貧国の農家の皆さんと共に幸せなり、美味しいコーヒーを作っていく活動をされています。 ・試飲感想:見た目の美しさの通り、透き通るような味わいです。香りはカカオや洋酒のような香りがして、優しいナチュラルらしさがある味わいです。まさに宝石です。 現地子ども支援豆、無農薬、化学肥料不使用、ダイレクトトレード 収穫:2024/2025 生産者:グリーンランドオーガニックファーム 植物種:アラビカ、ブルボン 標高:1200〜1600m サイズ:14〜18 乾燥方式:ナチュラル 
-     HIMALAYA〜ヒララヤ〜ウォッシュド 100g ¥560 北部の山間地で、無農薬、化学肥料不使用にて栽培されており、全て1粒づつ手摘みで収穫されています。『アジアのコーヒーの宝石』と呼ばれるネパールコーヒーだけあり、豆が宝石のように綺麗で輝いています。 本当に美しいです! ヒマラヤンコーヒーの担当者ネパール人のスサンさんより。コーヒーの売り上げの一部は、現地の農家の子供達への衣服や文房具支援にあてられております。 母国のアジア最貧国の農家の皆さんと共に幸せなり、美味しいコーヒーを作っていく活動をされています。 2018年からコーヒー事業を始めて、ご自身もネパールでの農作業を手伝っています。 コーヒーチェリーは1粒1粒手摘みで 1日中作業しても収穫できるのは50kg程だそうです。そこから乾燥させて収穫できるコーヒー豆を考えると気が遠くなる量ですね。 このような作業をしてくださり、私の手元に来てくれていると思うと感謝しかありませんね。 大切に育ててくれたコーヒー豆を感謝して素晴らしいポテンシャルで頂く、それが礼儀だと思っております。 ・試飲感想 ウォッシュド:透明感のある綺麗な豆です。 見た目の透明感の通り、スッキリとした軽さと味わいがあります。中煎り〜中深くらいがおすすめです。 収穫:2024/2025 生産者:グリーンランドオーガニックファーム 植物種:アラビカ、ブルボン 標高:1200〜1600m サイズ:14〜18 乾燥方式:ウォッシュド 
-     Da Latee(ダラッティ)ハニー ¥480 Da Latee(ダラッティ)ハニー 原産国:ベトナム 品種:カティモール/ハニープロセス 標高1500m ※カティモールとは、アラビカ種コーヒーとロブスタ種コーヒーの特徴を併せ持つ「ハイブリッド・ティモール種(ティモール種)」と、アラビカ種である「カトゥーラ種」を交配して生まれた、コーヒーの品種です。病害虫への耐性が強く、収穫量も多いという利点から、世界中で広く栽培されています。 今年のSCAJでベトナムでスペシャリティコーヒーを生産する大島さんに出会いました。 ベトナムは95%以上がロブスタ種の生産ですが、 アラビカ種やハイブリッド種にて美味しいコーヒー豆を届けたい、またコーヒーで、ベトナムと日本を繋げたいと言っておりました。 コーヒーで何故ハイブリッド種の研究がされているかというと、2050年問題の影響です。 みなさんも感じていると思いますが、世界的にも異常気象でコーヒーの生産が難しくなっている国もあり2050年にはコーヒーが飲めなくなるといわれています。 またベトナムで農家さんと一緒にコーヒー栽培している大島さんの想いに深く共感しました。 ・SCAJで出会った大島純也さんのメールです。大島さんは現地で一緒にコーヒー栽培をしながらベトナムコーヒーの普及に尽力されている方です。 (大友さんよりのメッセージ) SCAJでは楽しくお話をさせていただきありがとうございました! 改めまして、Da Lateeの大島です。 『SCAJでお伝えしたかもしれませんが、私どもの想いはコーヒーを通して生産国と消費国が繋がる世界を築くことにあります。 ロブスタが95%以上を占めるベトナムでおいしいスペシャルティコーヒーづくりに挑戦し、 その活動を通して日本の皆さんにベトナムや農家、農園、産地の環境や文化、食事などに興味を持っていただきたく思っております。』 ⚪︎試飲感想 ベトナムコーヒー、、ロブスタのハイブリッド種か〜正直、あまり期待せずに試飲しましたが、、、 美味しい ベトナムコーヒーがこんなに美味しいとは ビックリしました。 ナチュラルは、香りが強すぎなく優しい感じ中煎りがおすすめです。 
-     Da Latee(ダラッティ) ナチュラル ¥550 今年のSCAJでベトナムでスペシャリティコーヒーを生産する大島さんに出会いました。 ベトナムは95%以上がロブスタ種の生産ですが、 アラビカ種やハイブリッド種にて美味しいコーヒー豆を届けたい、またコーヒーで、ベトナムと日本を繋げたいと言っておりました。 コーヒーで何故ハイブリッド種の研究がされているかというと、2050年問題の影響です。 みなさんも感じていると思いますが、世界的にも異常気象でコーヒーの生産が難しくなっている国もあり2050年にはコーヒーが飲めなくなるといわれています。 またベトナムで農家さんと一緒にコーヒー栽培している大島さんの想いに深く共感しました。 ・SCAJで出会った大島純也さんのメールです。大島さんは現地で一緒にコーヒー栽培をしながらベトナムコーヒーの普及に尽力されている方です。 (大友さんよりのメッセージ) SCAJでは楽しくお話をさせていただきありがとうございました! 改めまして、Da Lateeの大島です。 『SCAJでお伝えしたかもしれませんが、私どもの想いはコーヒーを通して生産国と消費国が繋がる世界を築くことにあります。 ロブスタが95%以上を占めるベトナムでおいしいスペシャルティコーヒーづくりに挑戦し、 その活動を通して日本の皆さんにベトナムや農家、農園、産地の環境や文化、食事などに興味を持っていただきたく思っております。』 ⚪︎試飲感想 ベトナムコーヒー、、ロブスタのハイブリッド種か〜正直、あまり期待せずに試飲しましたが、、、 美味しい ベトナムコーヒーがこんなに美味しいとは ビックリしました。 ナチュラルは、香りが強すぎなく優しい感じ中煎りがおすすめです。 
-     電動コーヒーミル ¥4,400 ブランド:Leggero 【バリスタ監修】 電動コーヒーミル コードレス 【タッチパネル操作x挽き目39段階カンタン調整】 Leggero コーヒーミル コニカル式 USB 充電式 水洗い可能 コーヒーグラインダー 色は、黒とベージュの2種類 電動ミルのご紹介です。 この電動ミルは、タンブラーサイズで しかもコードレス(USB充電) ミルが終わると自動停止します。 ミルを分解して洗浄できるので衛生的で酸化した 古い豆の影響を受けません! 挽き目も39段階で申し分ありません。 焙煎豆は約2杯分入ります。 外出先や旅先、キャンプにもってこいのミルです。 ご家庭で使用する分には、充分な性能です。 お店などには、向きません(ミルスピードが遅い) 手挽きが面倒な方や、出先でも より美味しいコーヒーを飲みたい方には おすすめのミルです。 私たちも旅先や外出先では、このミルが 必需品です。 ※波動シール付 
-     煎りたて名人 ¥6,800 家庭焙煎・専用焙煎器 誰でも簡単に生豆の焙煎ができる! いりたて名人 家庭焙煎・自家焙煎専用のオリジナル焙煎具です。 コンロの上で簡単に生豆が焙煎できます。 計量スプーン1個・使用説明書付き 素材:陶器製 最大焙煎可能量:生豆60g/1回あたり(計量スプーンで 山盛り3杯分=ホットコーヒー約12杯分) 
-     家庭焙煎 お試しセット ¥7,850 今日からすぐに始められる!家庭焙煎、自家焙煎! 家庭焙煎 お試しセット 新鮮な「焙りたてコーヒー」を試してみたい方のための 家庭焙煎・マイホーム焙煎セットです。 ・いりたて名人 1台 ・ドリッパーAS101 1個 ・グリーンビーンズ(生豆) 【コロンビアナリーニョスプレモ200g】 ・計量スプーン ・説明書付き ※350円お得です。 
-     エコセロ ¥7,920 日本六古窯(にほんろっこよう)の1つ、伝統ある常滑焼で職人が1つ1つ丁寧に手作りした 弊社オリジナル焙煎器です。 エコセロを使えば、コーヒー生豆、カカオ生豆が簡単に焙煎できます! 参考)焙煎推奨容量 ・コーヒー生豆 120g迄(慣れれば150gもOK) ・カカオ生豆 150g迄 サイズ 約28cm/15cm/7.5cm (横/縦/高) 重さ 約440g (手作りの為誤差がございます) 女性でも無理なく使えるよう、軽量化致しました。 注) IHはご利用いただけません(ガス火か電熱器をご利用下さい) エコセロについて エコセロは1つ1つ職人が手作りで焼き上げております。 ポコッとした小さなふくらみや、釉薬というガラス質の膜でコーティングする際、多少のムラが出来たりします。 重さも多少の誤差がございます。 手作りによる特性の為、ご理解ご了承の上お買い求めくださいませ。 
-     YETIコーヒー(ウォッシュド) 100g オーガニック指定農園 ¥550 YET I(イエティ)コーヒー(ウォッシュド) 2024新クロップ ※国際有機農業連盟のオーガニック指定農園 原産地:ネパール ネパールで採れるコーヒー豆は、ヒマラヤ山脈の 氷点下の気温と澄んだ空気、天然水に恵まれた標高1200〜1600mの高知にある農園で日陰栽培され、成熟に時間を要することで多くの栄養素を吸収した風味の強い豆です。 感想 凄いコーヒー豆に出会ってしまいました。 珍しいネパール産のYET Iコーヒーは、ヒマラヤ山脈の高い標高で栽培されています。標高が高いと寒暖の差がコーヒーに甘味や独特の風味を与えます。 ネパールは100%が陸、山、ヒマラヤに囲まれています。逆に日本は沿岸部で100%が海に囲まれています。 海と山が出会うとなにが起こるか? そうです発光です。 このコーヒーを飲んだときに、今までのコーヒーとエネルギーの流れ方が違いました。 今までのコーヒーは身体の前面 YET Iコーヒーは身体の後面 単体で飲むのも良し、他のコーヒー豆と ブレンドすると前後にエネルギーが流れるので おすすめです。 幸せな気分とパワフルな感覚を味わえる 山脈(ネパール)からの贈り物 YET Iコーヒー是非、お試しください! 豆言葉『山と海との出会い!発光!』 
-     マージ 100g オーガニック指定農園 ¥550 生産地 :インド 農園名 :農園指定豆 標高 :900〜1,200m 等級 AA ■有機JAS認証証(バイオダイナミック農法) ■SCAカップ評価:82.75点 精選方法 :ウオッシュド ◯試飲の感想 凄い豆に出会ってしまいました。(興奮) これは、是非とも飲んで欲しい豆です。 ほのかに杏仁霜の香りがして、バラの様な 優雅な香りがします。自分のバラバラだったものが統合されていくイメージです。 甘みが強く、口の中に残ります。 何よりダイナミック農法で大切に育てられた豆です 自分軸をしっかりさせたい方におすすめです。 ◯おすすめ焙煎 浅〜深まで何でも美味しいですが、まずは 中煎りくらいから試すと良いです。 ※バイオダイナミック農法とは、ルドルフ・シュタイナーが考案した農法で、天体の運行に合わせて農作業が行われます。 太陽や月・またその他の太陽系惑星や星座の位置関係で、地球に注がれるエネルギーの質や流れを図った上で農法が実践されます。具体的には、宇宙から最もエネルギーが注がれる満月の日に種蒔きや堆肥を与えたりします。 収穫もそれぞれの作物とその用途に合わせて作業日が決定されます。 最も大切なものは、生命力、種や作物、土壌、調合剤などの研究も生命力を中心に行われています。 
-     YETI ナチュラル 100g オーガニック指定農園 ¥660 大人気のYETIのナチュラル製法の コーヒー豆を数量限定で入荷いたしました。✨ ネパールのヒマラヤ山脈の氷点下の気温と澄んだ空気、天然水に恵まれた標高1200〜1600mの高知で栽培され、成熟に時間を要することで多くの栄養素を吸収したコーヒー豆です。 試飲の感想: :通常のナチュラルより、香りもクセもとにかく優しいです。ミルクを入れたのと思う様なコクと甘みがあります。 優しい気持ちになれるお豆ですね。 
-     ホンジュラスSHG 100g ¥320 中米にあるホンジュラス共和国。 あまり馴染みのない国かもしれませんが、コーヒー生産量ではベスト10に入ります!! ホンジュラスの異なる2つの農園を独自にバランスをとり調整した、 弊社オリジナルの「ホンジュラスSHG」をぜひお試しください♪ 
-     パプアニューギニア 100g ¥320 日本のから見て真下(南下)にある、パプアニューギニア。 1930年代にジャマイカ・ブルーマウンテンの苗木が持ち込まれ、コーヒー栽培が始まったと言われています。 そのパプアニューギニアの異なる地域の生豆をmixさせて、 美味しく・価格を抑えた人気の生豆です!! 
-     ウガンダ「寄付つき」フェアトレード100g ¥560 寄付つき商品。 1Kg購入で、特定NPO法人「table for two」を通じ、 学校給食10食分として支援国に寄付されます! 美味しいコーヒーで無理なく継続的に支援ができます。 コクがありしっかりとした味です。 ウガンダ寄付 オーガニック指定農園の豆になります。 
-     インドモンスーンAA 100g ¥390 インドの最高級ランク。 モンスーン(貿易風)を利用した独特の精製方法で生豆は「黄金色」 他にはあまりない、珍しい豆です。 味に個性がありはまるとリピーターも多い豆です。 *生豆が黄金色(黄色っぽい)ですが、決して古い豆ではありません!! 豆言葉『唯一無二!』 
-     ミャンマーアマヤーG1(ウォッシュド) 100g ¥480 女性支援でミャンマーの方が立ち上げたコーヒー農園で管理から豆までの工程がとても丁寧で綺麗な豆で、優しい味わいです。 オーガニック認証はとっていませんが 無農薬のサスティナブルの豆です。 ミャンマーの女性自立支援、子供の教育支援に 売り上げの10%を寄付しています。 SCAAで80点以上のハイスコアを獲得しています。 素晴らしい豆ですが深煎りにすると良さが無くなってしまうかなと思います。 是非、浅・中煎りで酸味を残してお試しください 女性性のエネルギーが強く、優しいお味です。 豆言葉『女性の自立と平和』 
-     ミャンマーアマヤーG1(ナチュラル)100g ¥560 人気のミャンマーアマヤーG1のナチュラル精製です。 赤ワインやブラックベリーの香りがします。後味に甘みを長く感じナチュラルらしい 芳醇な香りが長く鼻に残ります。 ミャンマーの女性達の強さを感じます。 女性支援でミャンマーの方が立ち上げたコーヒー農園で管理から豆までの工程がとても丁寧で綺麗な豆で、優しい味わいです。 オーガニック認証はとっていませんが 無農薬のサスティナブルの豆です。 ミャンマーの女性自立支援、子供の教育支援に 売り上げの10%を寄付しています。 素晴らしい豆ですが深煎りにすると良さが無くなってしまうかなと思います。 是非、浅・中煎りで酸味を残してお試しください 女性性のエネルギーが強く、優しいお味です。 豆言葉『女性の強さと愛』 
-     ペルー(オーガニック農園指定 )100g ¥390 JAS認定、オーガニック生豆。 ペルーの中で、産地を限定しコクのある美味しい生豆を選びました。 農園情報:この生豆の生産農園はJAS認定のオーガニック指定農園です。 ペルーマチュピチュのエネルギーを感じてください 直感を得たいときにおすすめです。 豆言葉『自分と繋がる直感力!』 
-     エルサルバドルSHG 100g ¥390 エルサルバドルは中米に位置しガテマラから独立した国です。他の中南米産のコーヒーと比べて栽培量が少なく、中米一 面積の小さな国エルサルバドルの標高1200m以上の高地で栽培される。豊かな火山灰土壌、適度な降雨量、日中と夜間の温度差が大きい気候など、コーヒー栽培に適した条件が揃っています。コーヒー豆に携わる国家機関が設けられ、国をあげてのその徹底した品質管理が、質の良いコーヒーを生み出す。 香ばしいビスケットのような甘い香りが特徴。フレッシュで心地良い酸味と、柔らかな苦味とがバランスの良い味わいを醸し出す。温暖な地で育まれた印象そのままに、口当たりが優しくスムーズ。 その希少性と高品質から、世界中のコーヒー愛好家に高く評価されています。 感想:中深〜深焙煎がおすすめです。 インパクトや個性は強くはないですが、安定した優しい味わいがあります。値段がお手頃の割にはクオリティが良いのが嬉しいところです。 数量限定販売になります。 
-     グアテマラ オーガニック ¥480 精製方法:Washed 標高:1400M グアテマラ南西部地域で、オーガニック認証のある組合指定の生豆。 丁寧にピッキングされている為、欠点豆の混入が少なく、香味もバランスが取れています。 あえての特徴として、特に香りと優しい酸味が特徴かと思います。 感想 個性の強さはありませんが、バランスのとれた 豆です。色々な焙煎でも美味しく頂けます。オーガニック好きには、良いと思います。 ※コロンビア エクセレソ オーガニックが 在庫分にて今期クロップ(収穫分)が完売となります。代替品でグアテマラ オーガニック をご利用ください。 ※レギュラーのグアテマラはそのまま販売されています。購入の際お間違えないようにお願いします。 
-     コロンビア ナリーニョスプレモ (地域指定) 100g ¥480 コロンビア ナリーニョスプレモ (地域指定) 南米コロンビア産の生豆。最高級グレードのナリーニョスプレモです。 香りは甘く、まろやかなコクがあるコーヒーです。一般的に数多く出回る コロンビア豆の中でも、弊社の厳選したコロンビアは別格!ぜひ最初にお試を♪ 
-     グアテマラ SHB (農園指定)100g ¥480 グアテマラ SHB (農園指定) 中央アメリカ北部に位置するグアテマラ共和国の最上級のランクのSHB。 バランスのとれた味わいと評判です。 いりたてやが扱うグアテマラは農園指定!生豆を見れば、その違いが一目瞭然です!! ぜひ、お試しを☆ 【グァテマラの代表的な等級】 コーヒーは国、地域ごとに品質の等級のつけ方や基準がことなります。 グァテマラでのコーヒーの等級は産地の高度とカッピングの評価により段階に分けられています。 SHB(ストリクトリー・ハード・ビーン)1,370メートル HB (ハード・ビーン)SH (セミ・ハード・ビーン)1066 ~ 1370ートル EPW (エクストラ・プライム・ウォッシュド)PW (プライム・ウォッシュド)762 ~ 1066メートル ※SHBは最高ランクです。 グアテマラの豆言葉『陽気』 マヤ文明の太陽神の叡智を宿したコーヒー豆 エネルギーに溢れて元氣になりますね。 
-     モカハラー ボールドグレイン 100g ¥480 モカの最高グレード品です。 モカのナチュラル乾燥させています。ナチュラル好きのモカらしさを楽しみたい方には良いと思います。 モカマタリの今期の仕入れ分が終了しまので、試しに仕入れ中です。モカマタリ好きの方は試してみるのも良いかもしれませんね。 
-     ブラジルサントス ジュヌイーブルボン100g ¥480 ブラジルサントス ジュヌイーブルボン ブラジルのサントス港から輸出されるのでこの名前がついています。 香りが高く、味は中性でクセのないバランスの取れた味です。 弊社のブラジルを飲めば、他のブラジルはもう飲めません☆ 深煎り焙煎にも負けない、南米のパワーを感じる豆です。 

