1/1

モカマタリ 古代ティピィカ 

¥660 税込

なら 手数料無料で 月々¥220から

別途送料がかかります。送料を確認する

¥11,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

モカマタリ 古代ティピカ
モカマタリは、中東のアラビア半島の南端部に位置しているイエメン共和国産のコーヒー。
昔、イエメンのにある港「モカ港」から各地に豆を輸出していた為、、モカコーヒーと名付けられました。
日本でもコーヒーといえば「モカ」と言われる程人気があったのは過去のお話しで、昨今では日本での流通量は少なくなりました。
これはイエメンでの内戦の影響が原因の1つと言われています。

*古代ティピカ種*
「昔から続く、他の種と一切交配していない伝統的なティピカ種」
何百年前の味と同じ味を守り続けており、現地では世界最古のコーヒーと呼ぶこともあるそう。
【詳細情報】
品名:モカマタリ 古代ティピカ
生産国:イエメン共和国
地域 :バニーマタル ハイマ村
精製方法:ナチュラル
品種 :古代ティピカ種他


問屋さんからの裏話
【イエメン人との出会い!!】
有るイベントがきっかけでご家族がイエメンでコーヒー豆を栽培している、という方に会いイエメンコーヒーの深い話を聞きました!
その方曰く「日本で流通しているモカマタリは、本当のモカマタリでは無い」という衝撃な内容でした。。
現地では「モカ・マタリ」という名前は、バニ・マタリ(地域名)で生産されるコーヒーを指すときにのみ使われる、との事なのです。
日本で良く出回っているモカマタリは、「イエメン産以外の豆が混じている事もある」と言う、、、。
確かに今まで見た「モカマタリ」は、良く見ると形や大きさが異なる豆が入っていました。
また、モカマタリは国としての品質ランク基準はないのですが、日本では「モカマタリNo9」が1番良いと言われていますが、
彼曰く「ぜんぜんそんなことは無い。マタリNO9は決して1番では無い。むしろ、、、」との事(^^)

試飲の感想

これは、美味しいです。
質の良いモカマタリの味が味わえます。
雑味が無く、スッキリとした味わい
フルーティーな酸味とスパイシーな感じが
あります。
やはりモカマタリは中煎りが推奨です。

国としての品質管理では無いので管理がずさんだったのですね。
モカマタリNO.9は欠点豆が多くてなんでかな?と思ってましたが、、、
そうゆうわけだったのですね。納得
古代ティピカ素晴らしいです。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥660 税込

最近チェックした商品
    セール中の商品
      その他の商品